産婦人科
産科、婦人科、不妊症と産婦人科医療のすべてを提供しています。
0歳から90歳以上の方まで年齢とともにライフスタイルが大きく変化していく女性の健康を守るのが私たち産婦人科です。
小児・思春期の身体の悩みの相談、学業や仕事をする女性が快適に日常生活を送れるようなサポート、妊娠までの相談と治療、妊娠後・分娩・育児までを支えるチーム医療、更年期を乗り越え、生涯生きがいをもって女性が過ごせるような健康への提案、婦人科腫瘍の治療とフォローアップ等、ひとりひとりの患者さんに向き合って十分な説明と患者さんご自身が納得のいく治療法の選択をしています。
外来には、6つの診察室があります。初めて当院を受診される患者さんのための初診外来、初診の次から受診していただく再診外来、不妊治療の方のための不妊外来(平日毎日)、産科外来と併設している助産師外来、特殊外来としては更年期以降の女性のための中高年外来、婦人科腫瘍をあつかう腫瘍外来があり、それぞれの曜日を担当する医師が診察しています。
手術件数は多く、帝王切開などの産科手術、婦人科腫瘍に対する手術、腹腔鏡や子宮鏡による手術などが行われています。
がんの治療では手術療法以外に化学療法、放射療法をとりいれた集学的医療が行われています。また緩和ケアとして地域医院と連携して在宅医療を行っています。
不妊治療は、人工授精、体外受精、顕微授精を行っています。
外来診療担当医表
月曜日 |
火曜日 |
水曜日 |
木曜日 |
金曜日 |
|
---|---|---|---|---|---|
初診 |
加藤恵 |
小谷倫子 |
市川義一 |
根本泰子 |
地阪 光代 |
再診1 |
根本泰子 |
市川義一 |
服部政博 |
市川義一 |
加藤恵 |
再診2 |
栗原みずき |
栗原みずき |
小谷倫子 |
栗原みずき |
正橋佳樹 |
再診3 |
地阪 光代 |
松田 理沙 |
正橋佳樹 |
|
|
不妊治療外来 |
交代制 |
交代制 |
交代制 |
交代制 |
交代制 |
特殊外来 |
|
中高年外来 |
|
腫瘍外来 |
|
産科(午前) |
小谷倫子 |
加藤恵 |
|
正橋佳樹 |
根本泰子 |
産科(午後) |
小谷倫子 |
加藤恵 |
|
|
根本泰子 |
助産師 |
助産師 |
助産師 |
|
助産師 |
助産師 |
備考 |
1)妊娠20週~25週までに分娩予約のための受診をして下さい。
・現在妊婦検診を受けている医療機関からの紹介状(診療情報提供書)をお持ち下さい。
・現在おかかりの医療機関から当院地域医療連携課にご連絡いただき診察予約をお取りください。
・当院医師の診察(妊婦検診)を受け、医師の判断により分娩予約が取れます。
・診察予約がない場合は時間の余裕を持ってご来院ください。
・当日の産科診察担当医師の診察となります。
・受付時間は午前8:30~11:00までです。
2)分娩のための帰省・転院時期は遅くとも34週までにお願いします。
・帰省・転院前に電話連絡で診察予約をお取りください。(14時~17時)
中高年外来
更年期障害をはじめ骨粗しょう症など、健康に不安のある方々を対象としています。
担当診療科 | 産婦人科 |
---|---|
担当医 | 産婦人科部長 根本泰子 |
診療時間 | 毎週火曜日 14:00~ ※予約制です。 |
婦人科腫瘍外来
【対象】
- 細胞診異常に対する精査および継続的なフォローアップを要する患者さん
- 悪性腫瘍治療中、治療後の継続的なフォローアップを要する患者さん
- 婦人科悪性腫瘍に関連する緩和ケア、在宅治療を希望される患者さん
担当診療科 | 産婦人科 |
---|---|
担当医 | 産婦人科副部長 市川 義一 産婦人科医師 栗原 みずき |
診療時間 | 毎週木曜日 10:00~(予約制) ※来院の際はあらかじめ事前に担当診療科へお問合せください。 |
助産師外来
経験豊富な助産師が、時間をかけて相談に応じ、お産の不安や悩みを解消します。
ひとりの妊産婦さんに、毎回同じ助産師が対応しますので、信頼関係を深め、安心してお産に臨むことができます。
医師との連携、協力体制のもと行うため、もしものときも安心です。
【対象】
妊娠20週以降で順調に経過していると診断された妊婦さん妊娠30週と36週、40週以降は医師外来となります。(定期的に医師の診察を受ける)
医師の相談を希望する方および、症状によっては医師が診察します。
【内容】
1.妊婦健診
- 問診・視診
- 検尿
- むくみチェック
- 血圧
- 体重
- 腹囲の計測
- 子宮底の計測
- 児心音のチェック
- 超音波検査(エコー)
- NST(ノンストレステスト)
2.妊娠・分娩・育児に関する指導・相談
- マタニティライフを快適に過ごす方法
- 満足のいくお産や育児のためのこころと体の準備
- 食事、体重指導
- おっぱいのお手入れ
その他どのようなことでも、お気軽にご相談ください。
詳細については、静岡赤十字病院 産婦人科外来へお尋ねください。電話054-254-4311(代)
担当診療科 | 産婦人科(助産師が対応いたします) |
---|---|
担当医 | 当院病棟助産師(担当者名は、診療予定表をご覧ください) |
診療時間 | 月~金曜日 9:00~14:30(1人30分、予約制) ※来院の際はあらかじめ事前に担当診療科へお問合せください。 |