よくある質問

コロナ関連について

面会制限について
当院は現在コロナウイルス感染予防のため面会禁止となっています。当院で出産される方には、詳しい説明を外来で行っています。
立ち会い分娩について
立ち会い出産を行っています。この場合には、ご本人やご家族にコロナウイルス感染予防のためご協力をお願いしています。詳しくは外来で説明します。
入院中の荷物の受け渡しについて
スタッフがお受け渡しさせていただきます。

外来について

分娩予約はどのように取れますか?
初診から当院を受診されている場合は、妊娠初期に分娩予約を取らせていただきます。当院に転院希望をされている方は、「里帰り分娩をお考えの方へ」の項をご参照ください。
担当の医師はどのように決まるのでしょうか?
妊娠20週までに受診された方は、初診担当の医師が主治医となります。それ以降は、その日の産科担当の医師が産後まで主治医となります。
出産も平日であれば、できるだけ主治医が立ち会うようになっておりますが、診療の都合で主治医が立ち会えないこともありますので、ご了承ください。
夜間・休日は当番医制となります。また、外来では助産師外来も、医師と連携しながら、曜日固定制で行っております。
他院で妊婦健診を受けています。日赤の産科教室を受けることができますか?
当院で現在妊婦健診を受けている方、または当院で出産予定の方であれば、産科教室や各クラスを受けることができます。また、ハッピーバースクラス・パパクラス・マタニティヨガクラス・産後ヨガクラスは予約制です。
他院で出産した場合、退院後授乳を診ていただけますか?
当院出産以外の方は、先に医師外来を受診していただき、その後は助産師が対応いたします。詳しくは産科外来にお問い合わせください。
妊娠中に予防接種をうけることはできますか?
はい、当院ではインフルエンザの予防接種ができます。日程に限りがありますので、詳しくは健診センターにお問い合わせください。

病棟について

立ち会い出産はできますか?
はい、夫のみ可能です。ただし、妊娠中にご夫婦で呼吸法の教室に参加することが必要となります。ご希望の方には当院のハッピーバースクラスの受講を勧めていますが、詳しくはスタッフにお尋ねください。
出産時のビデオの撮影はできますか?
出産中はママが一番大変な時ですので、パパの協力が不可欠となります。ビデオ撮影に集中してしまうといけないので、出産後からの撮影でお願いしています。
前回も帝王切開で出産しましたが、今回はどうなりますか?
安全上今回も帝王切開になりますので、帝王切開の予定を組んでいきます。
帝王切開の麻酔はどのように行いますか?
腰椎麻酔で行います。意識はありますので、赤ちゃんの誕生の瞬間を一緒に迎えることができます。また、産後の痛みの緩和目的で硬膜外麻酔を併用することがあり、その場合は術後2日目まで持続的に痛みのコントロールをすることができます。
母児同室について教えてください。
当院では希望に応じて24時間母児同室を行っています。基本的には赤ちゃんはママと過ごしますが、ママの体調がすぐれない時や疲労がある時などは新生児室にてお預かりしています。
初めての育児が心配ですが、ご指導いただけますか?
当院産科は全員助産師です。妊娠中から出産、産後における全経過に、助産師のきめ細かいケアが提供できるようにスタッフ一同心掛けております。育児のスタートは誰もが戸惑うものです。是非お気軽にご相談ください。
面会時間・制限はありますか?
午後1:00~8:00となります。安静が必要な妊婦さん、出産されたばかりの方も入院されており休養が必要なため、短時間の面会でお願いいたします。
お子様の面会も可能ですが、風邪などの感染症にかかっていないことを条件とさせていただき、ナースステーション前カウンターでの体調チェック表のご記入をお願いしています。
また、出産中は時間外での付き添い可能ですが、大勢での付き添いは避け、出産されるご本人とよく相談され、付き添ってほしいご家族を事前に話し合われておくと良いと思います。付き添いの方のベッドや寝具のご用意はございませんので、ご了承ください。
個室を希望したいのですが大丈夫でしょうか?
部屋の希望はお伺いしますが、治療上必要な方を優先させていただくことがあり、ご希望に添えないこともありますのでご了承ください。
赤ちゃんに心配がある場合は小児科の先生に出産に立ち会ってもらうことができますか?
産科医の判断で小児科医の立ち合いが必要な場合には要請をしています。夜間や休日でも当番制をとっているため、必要時は小児科と連携をとっています。
もっと詳しく聞きたい場合はどうしたらいいですか?
平日の14時~16時に産婦人科外来に直接お問い合わせください。