一般向け

MCIと認知症 静岡家族の会

一般向け

2025年03月14日

家族の会始めました! ~ご家族が抱える想いや悩みを話してみませんか~

認知機能が衰えて、その方本来の生活を送るのに支障が出てきたり周囲からの手助けが必要になったりした状態を認知症と呼びます。また、正常と認知症の間の状態を軽度認知障害(MCI)と呼びます。
​社会全体の高齢化とともに軽度認知障害や認知症の方はこれからも増えていくと推測されています。
御本人に対する診療や介護支援などが少しずつ充実して来ている一方で、ご家族へのサポートはとても不足している現状があります。

そこで当院では脳神経内科 小西高志先生が発起人となり「MCIと認知症 静岡家族の会」がスタートさせました。
認知機能が低下した方の家族という以外は年齢も性別もバラバラ。ご家族ならではの悩みや他では言いにくい気持ちを打ち明け一緒に考えそして語り合いませんか?
今後の予定 5月10日(土) 9:00~10:30
6月21日(土) 9:00~10:30
会 場

静岡赤十字病院 会議室 

対 象 MCIまたは認知症と診断された方のご家族(当院受診歴は不問です)
参加費 無料 ※筆記用具をお持ちください
定 員 明確に人数制限を設けておりませんが、リラックスして交流が
しやすい人数に配慮いたします。
申込
お問い合わせ
静岡赤十字病院 総務企画課 054-254-4311㈹ 
当日飛込みも可ですが、準備の都合上3日くらい前までにお申し込み頂けると助かります