7月7日 赤十字病院 初期研修個別Web紹介「RESIDENT CROSS DAY(レジクロ)」に参加します!
2024年6月13日
「リアルイベントに参加できない」「他の赤十字病院の説明も聞いてみたい」そんな医学生の皆さんと赤十字施設をWebで繋ぐ説明会が開催されます。本社主催で今年度初めて開催されるイベントですが、全国各地の赤十字病院も多数参加予定です。 当院は「第2部」(13時30分~)に参加いたします。詳しい内容は添付の開催案内をご覧ください。 日 時:令和6年7月7
6月16日のレジナビ東京に出展します!
2024年5月29日
6月16日(日)に行われる、民間医局レジナビフェア2024 東京 に出展いたします。 日時:6月16日(日)11:00~17:00 場所:東京ビッグサイト 西1・2ホール F-05 参加者:救急科部長、研修医1年次 2名 指導医・研修医と率直なお話をしていただけます。 ぜひご来場ください!
臨床研修スタートしました!
2024年5月13日
こんにちは、研修医1年目香野です。 4月1日に静岡赤十字病院に入職し、日々たくさんの方にお世話になりながら研修医一ヶ月目を終えました。4月は、新研修医向けの講習会が沢山開催されます(ICLS研修、採血実習、抗菌薬、滅菌操作、糸結び、人工呼吸器の使い方等々)。先生方、看護師さん、薬剤師さん、技師さんなど多職種の方が教えてくださり、楽しく勉強になる一ヶ月でした。今回は、個人的にと
臨床研修修了式が行われました
2024年3月26日
3月22日に臨床研修修了式を行いました。式に出席したのは、2年間の研修を修了した第19期生13名と協力型として1年間研修を修了した1名を合わせた14名です。 修了式では、院長から一人ずつ修了証を受け取りました。2年次研修医からは、2年間の振り返りとともに、指導医をはじめとするすべてのスタッフに感謝の言葉が贈られました。 修了式のあとは、全員で写真撮影。晴れてこの日を迎え
3月17日のレジナビ東京に出展します!
2024年3月7日
臨床研修事務局です。 3月17日(日)に行われる、民間医局レジナビフェア2024 東京春に出展致します。 日時:3月17日(日)11:00~17:00 場所:東京ビッグサイト 西1ホール H-01 参加者:救急科部長、研修医1年次 2名 指導医・研修医と率直なお話をしていただけます。 ぜひご来場ご来場ください!
1/28(日)レジナビFairオンライン2024に参加します!
2024年1月11日
初期臨床研修医を対象とした『レジナビFairオンライン2024 専門研修Week~外科・他科~』にて、救急科指導医が当院の救急科について紹介します。 質疑応答では、聞きづらいことでも匿名で質問することができますので、ぜひお気軽にご参加ください。 日 時:令和6年1月28日(日)11:30 ~ 11:50 ※ 概要説明10分+質疑応答10
ICLSの研修会が開かれました!
2023年11月28日
研修医1年目の金村です。 ICLSとは突然の心肺停止の最初の10分で行うべきチーム蘇生を習得するための講習です。 自動車の免許でBLSを行いますが、薬剤や電気ショックの適応などより医療者向けの講習がICLSとなります。 今年から希望者のみの講習となりましたが、ほぼ全員の1年目の研修医が参加しました。 修了証もいただける公式な講習会ですが、いつもの救急科の先生がほぼ1対1
オフの過ごし方を一部紹介します!
2023年8月16日
オフの過ごし方を一部紹介します! 研修医1年目の山村です。 先日夏休みを取得して7泊8日の石垣島旅行に行きました! 今回はこのブログをかりて夏休みはこのくらい遊べますという1例をお示しします。 当院の夏休みは6月から10月の間に3日間の取得が可能です。追加で2日間有給を使うことで、前後の土日も合わせて最大9連休を取得することができます! *日直・当直の関係で必
地方会に参加させていただきました
2023年6月15日
こんにちは。研修医2年目の増田です。 6月に入り日中の日差しが厳しくなり、趣味のサッカー観戦でほんのりと日焼けし始めている今日この頃です。 マッチング試験・卒業試験が近づいてきましたね、6年生の皆さんは寒暖差による体調不良には十分ご注意ください。 私は選択研修で5、6月は呼吸器内科をローテーションしています。5月初旬に気管支鏡デビューを果たし同日は興奮が故に夜も眠れま
6月18日のレジナビ東京に出展します!
2023年6月7日
6月18日(日)に行われる、民間医局レジナビフェア2023 東京 に出展致します。 日時:6月18日(日)11:00~17:00 場所:東京ビッグサイト 西1・2ホール B-13 参加者:救急科部長、研修医1年次 2名 指導医・研修医と率直なお話をしていただけます。 ぜひご来場ください!
カレンダー
最近の記事
タグ
アーカイブ
2025年
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
7月
6月
5月
2023年
11月
8月
2022年
10月
9月
2021年
2020年
2019年
2018年
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。ブラウザのJavaScriptの設定をオンにしてご利用ください。