静岡県合同説明会に参加しました!
2018年8月6日
こんにちは、研修医1年目の芹澤です。暑い日々が続きますが、皆さん熱中症対策は大丈夫でしょうか。 私たち1年目研修医は研修5ヶ月目をむかえようとしています。この夏、僕は総合内科と糖尿病・内分泌代謝内科をローテーションしました。糖尿病を抱えている患者さんは非常に多いです。治療を開始するときは数多い糖尿病の治療法から、患者さんひとりひとりに適したものを選択していきます。検査結果など
グラム染色体験!
2018年7月24日
臨床研修事務局の森です。救急外来にて、検査部の技師さんからグラム染色についてのレクチャーがありましたので、実技中の研修医の先生のお写真を撮らせていただきました。今回は7月に入ってから救急科を回っている、2名の研修医を対象にレクチャーしていただきました。細菌検査室の技師さん、救急科をローテートする研修医が変わるたび来てくださってありがとうございます! &
栗本カンファレンス第2回目
2018年7月17日
総合内科の松本です。先日2018年6月25日月曜日に今年度第2回目の栗本カンファレンスが開催されました。今回は“プロブレムの展開”について御講義いただきました。前回の続編です。正しい展開は集合をより限定的特定集合へと狭めていくことであり,展開先の名称が上位集合を外れることはないという原則事項について具体的な事例を挙げて説明していただきました。 低色
レジナビ・静岡県合同説明会に参加します!
2018年7月6日
臨床研修事務局の森です。今年の夏も、レジナビフェア・静岡県病院合同説明会に下記のとおり参加いたしますのでお知らせします。【レジナビフェア 2018 東京】日時:7月15日(日)10:00~17:00場所:東京ビッグサイト 西1・2ホール F-12(静岡県)内【平成30年度静岡県医師臨床研修病院合同説明会in浜松】日時:7月22日(日)13:00~16:30場所:サーラシティ浜松
脳動脈治療 Cross Hands-on を開催しました!
2018年6月18日
臨床研修事務局の森です。 脳神経外科 天神部長、齋藤部長のご指導のもと、静岡県内では唯一のクリッピング術モデルを用いた実技研修が開催されましたのでご紹介いたします。 くも膜下出血の治療法では「クリッピング術」「コイル塞栓術」が2大主流となっていますが、クリッピング術は開頭術、コイル塞栓術は血管内治療と、それぞれ異なった技術が要求されます。 現在は患者さんへの負担や治療
内科ローテについてお話しします!
2018年6月1日
研修医1年の加藤です。私は現在内科でローテーションさせていただいています。当院の内科ローテーションは、総合内科6か月に加え、並行で各専門内科を1か月ずつ回るスタイルです。忙しいですが、総合内科を半年もの間回って勉強できるのは、うちの病院の良さだと思っています。カルテは、「総合プロブレム方式」という大学とは異なるスタイルの書き方で、始めは慣れずに戸惑うこともありましたが、上級医の
慶應オープンホスピタル2018に参加します!
2018年5月28日
臨床研修事務局の森です。6月16日(土)、慶應オープンホスピタル2018(詳細:こちら)に参加します。医学部生・初期臨床研修医を対象とした説明会となっておりますので、参加される方はぜひお立ち寄りください。日時 : 6月16日(土)15:30~17:30場所 : 慶應義塾大学病院 1号館2階 メディカルストリート参加者: 静岡赤十字病院 整形外科 医師 髙橋慶行 〃
総合内科栗本先生カンファレンスを開催しました!
2018年5月25日
はじめまして。総合内科の松本です。 2018年5月14日に今年度初の栗本カンファレンスを開催いたしました。 栗本カンファレンスは、当院総合内科で採用している診療方式“総合プロブレム方式”の創始者である栗本秀彦先生による講義+症例カンファレンスです。総合内科では約4年前から年に4-6回、栗本カンファレンスを開催しています。参加者は、内科研修中の初期
4月~5月を研修医・菊池がリポートします
2018年5月2日
こんにちは、初期臨床研修医1年目の菊池恵介と申します。 静岡出身、日本大学医学部出身です。初任給でニトリの椅子を買いました。その椅子に座ってギャッチアップ60度でブログの記事を書いております。 大学の仲間と離れ寂しさ・寒さが残る4月から、新緑のさわやかな5月。あっという間に1ヶ月が経ちました。私の4月のローテーションは整形外科でしたが、そこでの業務を紹介させて頂きます。*救急
第15期生の研修がスタートしました!
2018年4月20日
臨床研修事務局の森です。4月になり、研修医第15期生のオリエンテーションが始まりました。講習では2年次の先生が指導医の補佐に入る場面もあり、1年後の自分の成長を想像しながらの受講となったのではないでしょうか?オリエンテーション・レクチャーが終わり、各科に配属されるとすぐに当直も始まります。大学時代とは住環境も変わり、慌ただしい中での新生活ですが、皆さん明るく前向きに取り組んでい
カレンダー
最近の記事
タグ
アーカイブ
2024年
7月
6月
5月
3月
1月
2023年
11月
8月
4月
2月
2022年
12月
10月
9月
2021年
2020年
2019年
2018年
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。ブラウザのJavaScriptの設定をオンにしてご利用ください。