臨床研修ブログResident blog
日赤フットサル全国大会ベスト4!
2018年12月20日
こんにちは。研修医1年目林です。
このブログの3つ前に森さんがレポートして下さった日赤フットサル全国大会が10月27日・28日に行われました。結果、全国ベスト4!メダルまであと一歩というところで悔しい気持ちもありますが、来年こそ優勝を目指すモチベーションへと変わりました。天気予報では寒波到来しているそうですが、それがどうしたって感じですね。
フットサル部の良いところは何と言っても部員同士の仲が良いところです。練習は月2~3回程度で、参加義務などはないにも関わらず10~15人は毎回集まります。僕は初心者始まりですが、先輩や同期から沢山教えてもらってちょっとずつ上達しているのを感じます。研修始まったら仕事だけの日々なんだろうな~と思っていましたが、想像以上に日々充実していました。もっと研修にも精を出せとぃう声が聞こえてきそうですね(笑)
日赤にはフットサル部だけではなく、他にもたくさんの部活があります。部活と聞くと参加必須で練習も厳しいんじゃないかと思うかもしれませんが、そこは社会人なので仕事優先でもちろんOK。皆やりたいスポーツを自分のペースで日々練習をしています。これから冬休みに入り見学に来られる方も多いと思います。そんな時は是非部活の話も聞いてみてください。日赤の新たな魅力を発見するかもしれません。
最後に全国大会の写真を何枚か。忘れられない思い出です。
このブログの3つ前に森さんがレポートして下さった日赤フットサル全国大会が10月27日・28日に行われました。結果、全国ベスト4!メダルまであと一歩というところで悔しい気持ちもありますが、来年こそ優勝を目指すモチベーションへと変わりました。天気予報では寒波到来しているそうですが、それがどうしたって感じですね。
フットサル部の良いところは何と言っても部員同士の仲が良いところです。練習は月2~3回程度で、参加義務などはないにも関わらず10~15人は毎回集まります。僕は初心者始まりですが、先輩や同期から沢山教えてもらってちょっとずつ上達しているのを感じます。研修始まったら仕事だけの日々なんだろうな~と思っていましたが、想像以上に日々充実していました。もっと研修にも精を出せとぃう声が聞こえてきそうですね(笑)
日赤にはフットサル部だけではなく、他にもたくさんの部活があります。部活と聞くと参加必須で練習も厳しいんじゃないかと思うかもしれませんが、そこは社会人なので仕事優先でもちろんOK。皆やりたいスポーツを自分のペースで日々練習をしています。これから冬休みに入り見学に来られる方も多いと思います。そんな時は是非部活の話も聞いてみてください。日赤の新たな魅力を発見するかもしれません。
最後に全国大会の写真を何枚か。忘れられない思い出です。

いざ出陣!

皆で

試合

1日目夜。お酒は各自セーブ中(笑)

道後温泉