栄養課ブログNourishment blog
行事食のご案内~静岡まつり~
2024年4月9日
静岡まつりは昭和32年から始まった市民のおまつりで、徳川家康公が家臣を連れて花見をしたと言う伝えに習い、桜の花咲く頃のお祭りとして今年は4月5日~7日に静岡赤十字病院近くの駿府城を中心に開催されました。
栄養課では、静岡まつりに合わせ、4月5日夕食に家康公が主食にしていたと言われる麦飯や静岡名産の桜えび、黒はんぺん、とろろ、抹茶、苺などを取り入れた「静岡まつり御膳」を提供しました。
天ぷらが好物だった家康にちなみ、黒はんぺんの天ぷらと、桜えびは調理師が一つ一つ丁寧にかき揚げに、とろろ汁、抹茶ババロアに静岡生まれのあきひめ苺を添え、ぬたには春の山菜ウドを加え、患者さんへ「静岡の春の味」を味わっていただきました。
毎日の食事はもちろんですが、特に行事食は栄養課スタッフ全員でアイデアを出し合い、当院の調理師が心を込めて作っています。
今後も、お食事を通して患者さんへ季節を味わっていただきたいと思います
栄養課では、静岡まつりに合わせ、4月5日夕食に家康公が主食にしていたと言われる麦飯や静岡名産の桜えび、黒はんぺん、とろろ、抹茶、苺などを取り入れた「静岡まつり御膳」を提供しました。
天ぷらが好物だった家康にちなみ、黒はんぺんの天ぷらと、桜えびは調理師が一つ一つ丁寧にかき揚げに、とろろ汁、抹茶ババロアに静岡生まれのあきひめ苺を添え、ぬたには春の山菜ウドを加え、患者さんへ「静岡の春の味」を味わっていただきました。
毎日の食事はもちろんですが、特に行事食は栄養課スタッフ全員でアイデアを出し合い、当院の調理師が心を込めて作っています。
今後も、お食事を通して患者さんへ季節を味わっていただきたいと思います





