子宮頸がんワクチンキャッチアップ日曜接種始めました
2024年7月24日
20~30歳代女性のがんの中で最も多いのは子宮頸がんです。 子宮頸がんは予防可能ながんです。HPVワクチン接種で予防しましょう。HPVワクチンの定期接種の対象であった期間に接種機会を逃した女性や接種を完了していない女性は「キャッチアップ接種」として、公費(原則、自己負担なし)で接種が受けられます。 ふだん学校やお仕事で平日昼間に接種することが難しい方も多く、一人でも多くの方
産後のママへハンドマッサージでエールを届けています
2024年6月4日
前回の助産師ブログでお産の振り返りについてお伝えさせていただいたので、今回はその時に行うアロマオイルを使ったハンドマッサージについてさらに詳しくご紹介します。 出産をする時は陣痛の痛みを乗り越えるために体に力が入りやすく、産後に筋肉痛や腕の疲れを感じるママが多いです。さらに、出産の疲れが残る中、赤ちゃんのおむつ交換や授乳などのお世話が始まりとても忙しく感じると思います。 そ
バースプランと気持ちに寄り添います
2024年5月16日
当院では、分娩後にご自身のお産について助産師と振り返る時間を大切にしています。妊産婦さんにとっても助産師にとっても有意義な素敵な時間だと感じているので皆様にもご紹介したいと思います。 当院で出産予定の妊婦さんにはお産を迎える前にどんなお産を迎えたいのかをイメージして考えて頂き、バースプランとして紙面に書いて頂くことで、お産に対する希望や思いを助産師と共有しています。バースプラ
パパクラスやってます!
2024年3月8日
当院では第4木曜日に「パパクラス」という教室を行っています。 ご夫婦で参加していただき、育児体験や妊婦体験などをしてもらっています。育児体験は赤ちゃん人形を使って抱っこやおむつ交換を体験できます。また、妊婦体験は妊婦ジャケットを使ってパパに妊婦さんの体はどのような感覚なのか体験していただきます。妊婦ジャケットはおよそ7.2kgの重さがあり妊婦さんの大変さを感じることができます
マタニティヨーガに参加してみませんか
2023年10月16日
当院では毎月第4木曜日にマタニティヨーガを行っています。対象者は、当院で出産予定の妊娠経過に問題のない16週以降の妊婦さんです。日本マタニティヨーガ協会のプログラムに基づき、助産師が指導しています。ヨガを行うことで妊娠に伴う腰痛、肩こり、足のつりなどの不快な症状を取り除きます。また、お産に必要な筋肉をしなやかにして安産を目指します。ヨーガで心地良さを感じて、穏やかな気持ちでお産
当院での母子同室についてご紹介します!
2023年8月1日
経腟分娩の出産後当日または1日目、帝王切開では出産後1日目または2日目から、ご希望に合わせて赤ちゃんと過ごすことが出来ます。早くから一緒に過ごすことで自然に母子関係を築き、育児に慣れることができます。 また授乳を行うことで母乳分泌が促進され子宮の戻りも促し、母体の回復の助けにもなります。 このようにたくさんのメリットがあり当院では早期に同室を勧めていますが、お母様の体調に合
産後ママの集いの場 ママサロン
2023年7月4日
当院では、出産後のママ向けに「ママサロン」という教室を行っています。 ママサロンはカナダの「NobodysPerfect=完璧な親はいない」という育児支援プログラムをもとにした会です。 当院では生後1-3ヶ月のベビーのママを対象に行っています。 テーマは「子育て中の困りごとやその対処法」「パパと協力して育児を行うためにはどうしたらよいか」「パパママとおじいちゃん・おばあち
緊急での帝王切開に備えて勉強中
2023年6月5日
産科がある当病棟では最近、帝王切開の手術中に医師へ必要な器具を手渡し、介助をするための勉強会をしています。 助産師がこの介助を行えるようになることで、何らかの理由で緊急での帝王切開が必要になったとき、いち早く手術を始めることができます。また、手術中も私たち助産師が産婦さんの傍で手術の経過に関わることができます。 全てが初めてのことで、器具の名前や手渡す順番など覚える
妊娠糖尿病をご存知ですか?
2023年5月23日
妊娠糖尿病は妊娠後に初めて発見または発症した糖尿病に至っていない糖代謝異常(高血糖)です。妊婦さんの8人に1人にみられます。 妊娠糖尿病既往の女性は、生涯にわたる2型糖尿病の発生率がそうでない女性に比べて7.4倍と究めて高いことが分かっています。また、糖尿病を見過ごしたまま妊娠すると、赤ちゃんが巨大児になって出産が大変になったり、赤ちゃんが低血糖になりやすかったり、将来糖尿病
バースデーボードのご紹介!
2023年3月15日
今回の助産師ブログでは、バースデーボードについてご紹介します。 お母さんたちに、当院で出産した思い出を残してもらえたら、また、ご家族の記念写真の1枚に何かお祝いの気持ちを添えられたらという助産師の思いが込められています。温かみが伝わるようにコルクボードを使用し、日付の部分は変更できるように手作りしました。 退院の日は、新しい家族を迎え、赤ちゃんとの生活のスタ
カレンダー
最近の記事
タグ
アーカイブ
2024年
7月
6月
5月
3月
2023年
10月
8月
2022年
2021年
4月
2020年
11月
9月
2019年
12月
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。ブラウザのJavaScriptの設定をオンにしてご利用ください。